今年のハロウィンには間に合いませんでしたが、来年のハロウィンの、先取りという感じで^^
とっても可愛らしいです。当日、あの女の子も、あの男の子も、いっぱい楽しんで、いっぱいお菓子をもらったことでしょうね。
このお祭り、日本でも流行ったらたのしいだろうな~。
近所の、普段話したこともないおうちのドアを、仮装してノックして、お菓子もらっちゃうとか・・・。夢があるけど、日本じゃむずかしいのかな^^;
職場では昨日、ハロウィンディスプレイの片付けで大忙しでした。
お化けかぼちゃも、黒マントも、コウモリも、来年まで、おやすみなさい^^
> 今年のハロウィンには間に合いませんでしたが、来年のハロウィンの、先取りという感じで^^
limeさんおこんばんわ~^^ww
ですねですねww先取りしまくりですけれど良いですよねww
毎年楽しみに描いている季節の絵なのでここは外せない、、!と
手首ぷるぷるなのに描いてましたw
まあスケジュール調整がうまくいってればこうはならなかったのですけれどww
> とっても可愛らしいです。当日、あの女の子も、あの男の子も、いっぱい楽しんで、いっぱいお菓子をもらったことでしょうね。
はい^^ あの準備をしていた男の子と女の子は当日素敵にめいっぱい仮装して、
男の子の弟(下のガイコツ衣装の男の子)をつれてわいわい言いながら
お菓子を沢山もらってウキウキな感じです^^♪♪
おばけさんたちもお菓子をほおばってますが子供達は
見えてるのか見えてないのか、、^w^ww
まあ子供なので楽しめればそれでよいのかもしれないですw
私の設定では男の子の弟がお化けを最初から見れてる設定ですw
> このお祭り、日本でも流行ったらたのしいだろうな~。
> 近所の、普段話したこともないおうちのドアを、仮装してノックして、お菓子もらっちゃうとか・・・。夢があるけど、日本じゃむずかしいのかな^^;
個人的にちょこちょこハロウィンをするのではなくて、町全体で
楽しむようなイベントを組んでくれたらきっと盛り上がるのでしょうね^w^
お隣さんは知らない、、でもハロウィンから仲良くなった♪みたいな
雰囲気になってくれればもっと素敵だと思います^w^
あとはこうしたら、、予算が、、とか思うだけでなく行動に移してくれる
町や市、そして住民の楽しむ心ときっかけがあれば良いのでしょうね^^♪
楽しい事はみんなで楽しんで、そこから知識や需要が生まれてくるのだと
今の政治に言いたいですwww
(近頃は不安定なニュースばかりなのでハラハラしています^^;w)
> 職場では昨日、ハロウィンディスプレイの片付けで大忙しでした。
> お化けかぼちゃも、黒マントも、コウモリも、来年まで、おやすみなさい^^
今は凝った飾りが沢山ありますものね!お怪我は大丈夫でしたか?^^;
limeさんは企画などをやっているのだと知らされてもどうも
前線で仮装してモリモリ楽しんでいるイメージですww(なぜだろうww)
年に一度ですが来年もまた皆を楽しませてくれるようにそっとお願いしつつ
お片づけですね^^♪
この後はクリスマス!そして年始!サンタ!ケーキ!ww
大変ですが無理せずお仕事されてくださいね^^♪
いつも素敵なコメントありがとうございます^^♪♪