
巳年寺 ワットジェットヨー
タイのお寺には干支を祀ってあるお寺があり、
チェンマイに巳年のお寺があるという事で行って参りましたw

おまけでチェンマイ名物
カオソーイ(カレー麺)も載せてますw
写真枚数多いので
続きからどうぞ♪
↓
チェンマイに巳年のお寺があるという事で行って参りましたw

おまけでチェンマイ名物
カオソーイ(カレー麺)も載せてますw
写真枚数多いので
続きからどうぞ♪
↓
こちらはランナー王朝9代目の
王様が建てたお寺だそうです(^-^)
(王様が巳年かどうかはわからないそうですがw)
祠もあります(^^)

お寺の正面はこんな感じです

側面は独特な装飾がほどこされています。


お寺の上部には柱が立っています
(^。^)
対になるように反対側にも仏像がありました

中に入ると沢山のへびが置いてありましたw
(お祈りをして成就した時などに蛇の置物を納めたりするそうで、
一般的にお寺=お守りや
その場所のモチーフになっている
お土産を買ったりして飾る日本とは逆の考えかたですねw)
お祈りをしてぐるっとまわってみました(^ ^)


そこまで広いお寺ではないのですがお寺を出たあとすごく満たされた感じがしましたw

お寺を出た後はご飯タイム♪

チェンマイといえばこれ!
カオソーイです\(^o^)/
これは少し平たいタマゴ麺を、
濃厚でスパイシーなスープと一緒に頂くというもの。
一般的には鶏肉が入っています(^^)
先に他にも人気料理をつまみますw
甘めのかぼちゃを揚げたもの♪

小エビ揚げ♪

外はカリカリ、中はホクホク、
かぼちゃの甘みとチリソースが
抜群ですw
小エビも程よい食感と旨みで
あっと言う間に無くなりましたw
カオソーイ♪


量は少ない感じですがスープの濃さとココナッツの味、
麺のもっちり感で結構お腹が満たされますw
鶏肉もほろほろっとしていて美味です(^^)w
こちらもオススメという事で頼んでみました♪
豚のハーブソーセージ
タイバジル付き

ジューシーではなく噛めばかむほどスパイスとハーブと豚肉の甘みがあるソーセージ♪
タイバジルと一緒に食べると爽やかで、
ビールが欲しくなりますww
心もお腹も満たしてもらった
お寺&カオソーイ屋さん巡りでした(#^.^#)☆☆
王様が建てたお寺だそうです(^-^)
(王様が巳年かどうかはわからないそうですがw)
祠もあります(^^)

お寺の正面はこんな感じです

側面は独特な装飾がほどこされています。


お寺の上部には柱が立っています
(^。^)
対になるように反対側にも仏像がありました

中に入ると沢山のへびが置いてありましたw
(お祈りをして成就した時などに蛇の置物を納めたりするそうで、
一般的にお寺=お守りや
その場所のモチーフになっている
お土産を買ったりして飾る日本とは逆の考えかたですねw)
お祈りをしてぐるっとまわってみました(^ ^)


そこまで広いお寺ではないのですがお寺を出たあとすごく満たされた感じがしましたw

お寺を出た後はご飯タイム♪

チェンマイといえばこれ!
カオソーイです\(^o^)/
これは少し平たいタマゴ麺を、
濃厚でスパイシーなスープと一緒に頂くというもの。
一般的には鶏肉が入っています(^^)
先に他にも人気料理をつまみますw
甘めのかぼちゃを揚げたもの♪

小エビ揚げ♪

外はカリカリ、中はホクホク、
かぼちゃの甘みとチリソースが
抜群ですw
小エビも程よい食感と旨みで
あっと言う間に無くなりましたw
カオソーイ♪


量は少ない感じですがスープの濃さとココナッツの味、
麺のもっちり感で結構お腹が満たされますw
鶏肉もほろほろっとしていて美味です(^^)w
こちらもオススメという事で頼んでみました♪
豚のハーブソーセージ
タイバジル付き

ジューシーではなく噛めばかむほどスパイスとハーブと豚肉の甘みがあるソーセージ♪
タイバジルと一緒に食べると爽やかで、
ビールが欲しくなりますww
心もお腹も満たしてもらった
お寺&カオソーイ屋さん巡りでした(#^.^#)☆☆
スポンサーサイト