fc2ブログ
コンテントヘッダー

朝市の風景

今回は最近ハマっているご近所さんの朝市紹介です(^O^)/♪

日本の朝市とはちょっと違う感じですが面白い感じ120%ですw

朝市に行く途中の道路。
朝はバス、赤バス(乗り合いのトラックのような乗り物)、
バイクなどでかなり道路がごった返しております(^◇^;)
あの中にはなかなか入れないな~(^з^;)


写真枚数多いので続きからどうぞ♪
↓↓
ちょっと前にご近所さんに朝市があるとお友達から教えて頂き、
安い&面白いので週一ペースで行っております(*^^*)


朝市の入り口♪
タイの朝市は周辺に食べ物屋さんとか
お店が集中している所にある気がします(^o^)
こちらの朝市もこの通りに入る前に
かなり沢山のお店があって賑わってます♪


のどかな感じもあり、お散歩に良いなぁと思いつつテクテク。


…と思ったらここの通り、結構交通量
が多く、見にくいですが写真奥、かなり混んでますw

バイクでお店に付けて買い物する人も
いますし、相変わらずタイのお気楽な
感じ満載ですw

ここの通りは入って暫くは屋台と雑貨屋さん、
奥になるほど生鮮食品や八百屋さんが
多いです(^ ^)

タイ人が好きそうな洋服屋さんや
日本の古い駄菓子屋さんを彷彿とさせるお店も♪



思わず大人買いしそうですね( ̄▽ ̄)


八百屋さんは基本どこも安いですが
こちらのお店はお客さんも多かったのでいつも買い物してます(^^)




ここのお店はザルにドカドカ入れて、
葉物と根菜(葉物以外)に分けてのグラム売り。
なのでトマトとジャガイモ、生姜を
買ってもまとめでザルでグラム売りです(^o^)
単価の値段どうなってるんでしょ…(笑




こういう変わった感じのお店もあり、
毎回新しい発見がありそうなご近所朝市です(#^.^#)


朝の屋台は賑やかに食べてるのが
見てても楽しいです(*^^*)w


次回朝市を紹介するときは屋台と変わった惣菜やさんなどの
写真をUPしたいと思います♪
(今回は車とバイクの勢いが凄くて
あまり写真とれなかったので…( ̄▽ ̄))
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは
いつもご訪問&コメントいただき感謝です。
タイは暑いですか?
日本もだいぶ暑くなってきましたが、今日は急に涼しいので、体調崩しそうです。。。

No title

駄菓子屋さんで、大人買い。してみたいですね~~^^
値段的には、日本の駄菓子とおなじくらいなんでしょうか。
(値段を気にする、ちっちゃい大人)

朝の風景も、日本とは違う賑やかさとエネルギーがあって、面白いです。
野菜もごろんと売られてて、楽しい^^
やはり、見たことのない野菜が多いですね。
もうナユさんには、おなじみの野菜でしょうか。

上の豆料理もとっても美味しそうで、ナユさんの手料理を食べたら、夏を元気に乗り越えられそう。

ああ、お料理が得意な奥さんが、ほしいなあ・・・。

No title

こんにちは♪
朝市リポート、面白かったです☆
市場ってその町の様子が一番よく出るところですよね。

あの軒下に植物が吊られているお店の中が気になりました。
何が売られているんだろう・・・笑

お野菜おいしそう!!さすが南ですね☆

かぴさん☆

かぴさんこんばんわ&こんにちわ^^☆

> こんばんは
> いつもご訪問&コメントいただき感謝です。

いえいえこちらこそ♪
いつも自分の思っただけコメント打ちまくってる感じで
むしろすいません(笑)
参考程度に、ちょっとでも気が楽になれば幸いです^^


> タイは暑いですか?
> 日本もだいぶ暑くなってきましたが、今日は急に涼しいので、体調崩しそうです。。。

日本は梅雨真っ只中なのに台風来たり豪雨があったりかなり大変な
夏になってますね^^;せめて子供達が夏休みの間は天気の良い日が
続いてくれたらな、とおもいます^^
そして暑かったり寒かったりなのですね!
十分お体ご自愛くださいね。

タイは雨季なので今は1日に1回はドバッと雨が降る感じですw
今日は良い天気だ~と思って出かけても帰り道に豪雨になったりw
日本のしとしと雨というよりスコールのようですね^^;
気温は、、暑いですw雨季はなんだか刺すような日差しで、、ww
この先の暑さとシミとの戦いになりそうです^w^;ww


いつもコメントありがとうございます☆☆

limeさん☆

limeさんこんにちわ~^^♪


> 駄菓子屋さんで、大人買い。してみたいですね~~^^
> 値段的には、日本の駄菓子とおなじくらいなんでしょうか。
> (値段を気にする、ちっちゃい大人)


この朝市のお店はチラ見しただけですが
日本よりもかなり安そうですw
屋台のラーメンが25バーツ(日本円で100円位)なので
私の脳内計算では日本の3倍買える計算ですねwww
そしてお菓子は小さいサイズのスナック菓子、グミ、
菓子パンなどですね^^あとはタイの伝統菓子など色々あったりで、
テンションが上がってしまいそうですww
ちなみに日本に帰国したときいつも姪っ子がほしがるという名目で
駄菓子夢やでいつも値段をみつつ大人買いしてます、、(笑)



> 朝の風景も、日本とは違う賑やかさとエネルギーがあって、面白いです。
> 野菜もごろんと売られてて、楽しい^^
> やはり、見たことのない野菜が多いですね。
> もうナユさんには、おなじみの野菜でしょうか。


タイの人達は外で食べる人が多いので朝の時間帯は
特ににぎやかな感じですね^^♪
そこに混じってこのご飯カラっ!とかいいつつ
おばちゃんと談笑できたらどんなに楽しいか、、と
思いつついつも朝の屋台を羨望の眼差しで見てますw
もうちょっとタイ語になれたらチャレンジしようかな、、w

野菜は根菜はおなじみの野菜が多く並んでいて、
葉物は長ネギ、小ネギ以外は香草が多く売られています^^
お店によっては香草などの葉物しか売ってないところもあって
こらなんだ、、とか見てもどれがどれだか分からないです(笑)
あとはサラダなどによく使われるながーいインゲンもタイでは
よく食べられてるようですね♪
私は香草ちょっと苦手(特にパクチーガ、、w)なので
そういうタイ料理を覚えるのはもうちょい時間がかかるかも
しれないです^^;w


> 上の豆料理もとっても美味しそうで、ナユさんの手料理を食べたら、夏を元気に乗り越えられそう。
>
> ああ、お料理が得意な奥さんが、ほしいなあ・・・。


豆を沢山湯がいておいてたまねぎと酢だけでも十分食べ応えのある
一品になるのでお昼とか作る手間を省きたいときはこういうのを
ずっともぐもぐしてますね(笑)
お酢は体によいので疲れがたまってきたらビネガードリンクなども
良いと思います♪我が家はすっぱいの大好きなのでジュースに食用クエン酸を
入れて飲んだりもしてますw
そうですね~お料理の得意な奥さんですか、、ってあれ?ww
お隣さんなら酢豆など持っていくのにな~w
このlimeさん的つぶやき(もしくはボケ)のツボにはまってしまいました(笑)


いつもコメント&ほのぼのボケありがとうございます!w

Tommy25さん☆

> こんにちは♪

こんにちわ~^^♪あ、こちらでは初コメですね^w^
ありがとうございます☆


> 朝市リポート、面白かったです☆
> 市場ってその町の様子が一番よく出るところですよね。


そうそう、そうなんですよね^^w
ここの川沿いは大きめのホテルとかとタイ人の町が
そのままくっついたような感じで、人も多いですし
お店も沢山あります^^♪
最初ここの近所の朝市を知らないときは
こんなに人が住んでるのに朝市ないのかな~と
疑問に思ってましたがすぐそこにでっかい朝市がありました(笑)
ちなみにここは午前9時まででほとんどのお店が閉まるので
だんなはんを見送って(8時過ぎ)からばたばた用意して
朝市に参戦してますw


> あの軒下に植物が吊られているお店の中が気になりました。
> 何が売られているんだろう・・・笑
>
> お野菜おいしそう!!さすが南ですね☆

ほんとタイのお店はナゾな店舗が多いですw
お米とぬいぐるみを一緒に売ってたり、
カフェなのに古着を売ってたり、、ww
やりたいことなんでもやっちゃえ感満載ですww
今度早めに朝市にいけたらどんな店なのか
中に入ってリサーチしてきます!w
金物屋さんだったらお茶を淹れる急須みたいなのが
欲しいんですけど語学力大丈夫かな^w^;w

Tommy25さんは元々南国にいらっしゃったようなので
香草は好きそうですね^^♪
ここの朝市の八百屋さんもほとんどが香草を半分以上
売ってるところがほとんどで、タイバジルやパクチーの
香りがふわ~っと漂ってきますw
パクチー好きなら遠慮なくわしずかみで買うんですけどね~^^;
タイバジルは西洋バジルより香りが強く、タイセロリは細めでこちらも
香りが豊かな気がします^^タイ料理だけでなく
西洋料理にももちろん合いますし美味しいですよ~♪


コメントありがとうございます^^♪

毎回素敵なお写真やアクセサリーの紹介を
楽しみに見ております☆
またお邪魔させてください~♪

義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
プロフィール

なゆろくさい

Author:なゆろくさい
福岡県出身
2011年1月タイバンコクに
大移動→2016年3月に
タイから日本に帰国
イラストを中心にマイペースに
更新しております(*^-^*)

イラストのみを見るならこちら♪
カテゴリ
ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ブログ村ランキング♪
最新記事
最新コメント
カウンター
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
625位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
イラストブログ
20位
アクセスランキングを見る>>
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク