fc2ブログ
コンテントヘッダー

タイ 石鹸まとめ

タイ バンコクで買える石鹸を
ちょこっとまとめてみました♪



(時計周りで紹介♪)

*ノニ石鹸
タイで石鹸といえばノニ石鹸♪
こちらはセレクトショップ「チムリム」で売られている商品です(^ ^)
石鹸の他にも雑貨が沢山あるので
お土産沢山見つかりそうです☆
チムリム紹介ページ

*ガスール
モロッコ生まれのミネラル粘土♪
タイ産ではないですが全身に使えて
便利なので紹介しましたw
日本売られているガスールが無くなってもタイで買えます☆

オムレツで広告が有名なブラウンアイズさんで♪
ブラウンアイズ紹介ページ
※こちらのガスールは日本の物より多少
溶けにくい感じがします

*ハーンの石鹸
一番手前に写っているハーンの石鹸は
こちらもタイ土産で有名です♪
(私もよく買います( ̄▽ ̄))
日本にも支店があるそうですが
値段がかなり違う様なので自分用に、
ちょっとしたお土産にオススメです☆

ジャスミンシリーズやスティックサイズの香水、
香り袋も良いですよ(*^^*)
ハーン店舗紹介ページ
主要デパートにはどこでもありますが
サイアムパラゴン上階店舗がゆったり
していますし(内装が素敵です!)
種類も豊富、スパもあるので是非♪

*クラフトフェアで買える石鹸、
ボディソープ
左手手前の小さめの固形と奥のポンプタイプ、アロマオイルは
クラフトフェアで販売されてます♪
香りも沢山ありお手頃価格☆
タイ クラフトフェア
次は5月26日ですよ~♪
モン族の雑貨や陶器もオススメです☆

*マダムヘン石鹸
個人的に一番オススメな石鹸です(^^)
ハーブ等がプツプツ入ってるのも
手作り感があり、洗顔にも使えます♪
マダムが載ってる定番石鹸よりも
ちょっと高いけどこちらのシリーズが好きです(^-^)/
マダムヘン店舗情報
マダムヘン過去紹介記事

バタイフライピーや生姜の石鹸、
人参の石鹸などはオーガニックショップ
「レモンファーム」で♪
お土産に困ったらまずここへ( ̄▽ ̄)w
レモンファーム紹介ページ
野菜や豆類も充実してます(^^)

☆こちらの石鹸等は個人的オススメ
なので参考までに(^O^)/☆
スーパー等で売られている石鹸の種類も沢山あるので
面白い物を探すのもよさそうです♪
(私が過去つかっていた山羊乳石鹸は何処へ、、w)
スポンサーサイト



コンテントヘッダー

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【タイ 石鹸まとめ】

タイ バンコクで買える石鹸をちょこっとまとめてみました♪(時計周りで紹介♪)*ノニ石鹸 タイで石鹸といえばノニ石鹸♪こちらはセレクトショップ「チムリム」で売られている商品で
コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは
いつもご訪問いただきありがとうございます。

いろいろな石鹸があるのですね、初めて知りました。
ウチのカミさんはハチミツ石鹸とやらに凝っています。

かぴさん☆

> こんばんは
> いつもご訪問いただきありがとうございます。

こんばんわ&こんにちわかぴさん☆
こちらこそいつもありがとうございます^^♪

>
> いろいろな石鹸があるのですね、初めて知りました。
> ウチのカミさんはハチミツ石鹸とやらに凝っています。

タイは探すとかなーり沢山石鹸があるんですよ、、w
基本はスーパーで売っているシンプル石鹸はものすごい
香料の香りがするのですがww
(そしてその香りをまとっているタイ人も多いですw)
そういう石鹸かフルーツを主に使った石鹸が多いですね^^
タイに住んでいる間にいろんな種類の石鹸を試したいと思っておりますw

ハチミツ石鹸!それって「ラッシュ」のハチミツ石鹸ですかね?
私も香りが好きではまってましたよ~w
(タイにラッシュの店舗は無いので今は使ってないのです^^;)
ラッシュの商品以外でも素敵なハチミツ石鹸ありそうですね♪
ちなみに先日行ったショップで香りがよいからと買った石鹸が
ハチミツ石鹸でしたww
こちらの感想も後日お伝えできたらと思ってます^^w

いつもコメントありがとうございます☆☆

はじめまして

主人が タイへ赴任しています。

お土産を 検索していて こちらへお邪魔しました
この中で 一つだけ選ぶとしたら オススメの石鹸は
どれを選ばれますか??

香りさん☆

> 主人が タイへ赴任しています。

香りさん初めましてこんにちわ^^
(日本だとこんばんは、ですかね?^^w)


>
> お土産を 検索していて こちらへお邪魔しました
> この中で 一つだけ選ぶとしたら オススメの石鹸は
> どれを選ばれますか??

ご訪問ありがとうございます^^
この中で一つですか、、!
そうですね、自分使いでしたらやはりマダムヘンですね!
こういうタイプの石鹸は日本ではあまり見かけたこと無いので^^
それとタイバンコクにあるスーパーや薬局など買いやすいですし♪
もし購入されるのであれば通常のマダムヘンの顔がついている
パッケージよりもちょっと高めですが、(1個70バーツ位です)
写真に掲載しているタイプをおススメします^^
ローズが定番でよいですよ☆
私は敏感肌でしたが全身に使えました。(顔も含め)
説明書にはシミなども消え、、とかかれてましたが
そこは分からなかったですw
汗をかいたときの体臭は減った気がします。
石鹸は溶けやすいので水分はよく切ったほうがよいです^^


それとプレゼントであればハーンがよいかと思います。
こちらも主要デパートで売ってますし
香りがとても良いです!
個人的にはこの赤米がとても良い香りで
使うごとにくどくない南国の香りが広がります^^
時々使う自分用にも♪
(そして日本で買うと値段がかなり違うので、、w)

ノニ石鹸のチムリムはデパートなどに入っているお店で無いので
住んでらっしゃる場所によっては行きづらいかもしれないです^^;
(トンロー地区であれば行きやすいです)
クラフトフェアで買える石鹸なども月2回の催事に行かないと
いけないので総合的にみてこの2つは外しました。
ガスールは日本で購入していた代用で使用しているので
こちらも外しました^^w


文章が長くなってしまいましたが少しでも参考に
なりましたら嬉しいです^^
ご質問ありがとうございます♪

早々にありがとうございます♪

マダムヘンと ハーン を お土産に買ってきてもらいます~^^

主人へのメールに ブログ貼り付けさせていただきますね。

ありがとうございました♪


可愛いイラストも見させていただきますね~

香りさん☆

香りさんこんにちわ♪

> マダムヘンと ハーン を お土産に買ってきてもらいます~^^
>
> 主人へのメールに ブログ貼り付けさせていただきますね。
>
> ありがとうございました♪

使用感などお肌に合うと良いですね^^♪
こちらこそ参考にしていただいてありがとうございます☆
これからも良いものありましたらちょこちょこ紹介していくので
よかったらまた見にきてくださいね☆

>
> 可愛いイラストも見させていただきますね~

ありがとうございます~^^w
細々とこちらも汗かきながら描いておりますww
タイから日本で描くのとはちがう雰囲気が出せたらよいなあと
思いつつ描いております♪
こちらもちょこちょこ作品がアップされていますので
宜しくおねがいします^^

コメントお返事ありがとうございます☆☆
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
プロフィール

なゆろくさい

Author:なゆろくさい
福岡県出身
2011年1月タイバンコクに
大移動→2016年3月に
タイから日本に帰国
イラストを中心にマイペースに
更新しております(*^-^*)

イラストのみを見るならこちら♪
カテゴリ
ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ブログ村ランキング♪
最新記事
最新コメント
カウンター
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
1224位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
イラストブログ
51位
アクセスランキングを見る>>
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク