
お気に入りアーティスト♪
今回もこちらからお気に入りの
アーティストさん紹介♪

写真数が多いので続きからどうぞ(^^)♪
アーティストさん紹介♪

写真数が多いので続きからどうぞ(^^)♪
いつも買っているこのアート雑誌、
どこが良いかというと、
・広告が少なくてカラーのみで充実している
・抽象画からイラストレーターまで
幅広いアートの紹介
そして1番のポイントは
「作品工程が細かく紹介されている」
です!\(^o^)/
完成品だけでなく工程も説明を一緒に
読むことで自分がこう描いたらこう
仕上がる、イメージが湧きやすく、
実際に使える技も多いので重宝してます(^з^)-☆
今回はこのお三方♪
Rebecca Guay

世界観のあるイラストが近頃特に好きで、
この方は検索ですぐ出てきたから
有名な方かも…(英語力なくてスイマセンf^_^;))
ギャラリーはこちらから見れます♪↓↓
Rebecca Guay ギャラリー
Brom the storyteller

明暗の色使いが素晴らしい世界観を
作っています!
これだけ描けたらいいなぁ…( ´ ▽ ` )
ホームページもかっこ良いです☆↓↓
Brom the storyteller
そして大のお気に入りは
この方!
Jean-Baptiste monge

ただでさえ薄い紙なのに見まくって
しまいクシャクシャに…w

作品工程もかなり勉強になります!
この方はほとんど手描きで、水彩と油彩の作品が多いです。
なんといってもキャラクターがどれも
個性があって可愛いんですよ~(^з^)♪
小人のおじいさん達がほんと良い味
出してます!
作業場の写真にNoman Rockwellの
作品集が置いてあったので多分この方
もかなり好きでリスペクトしている
のでしょうね(*^^*)
鉛筆画もかなり上手くて独創性が
あります♪
この方はHPがなかったので気になる方は
Google画像してみてくださいね☆
沢山作品が見れますよーo(^▽^)o
それとおまけ。
珍しく日本の画家とのコラボで
日本の風景を外国画家と描いて
比べてみる、という企画がありました♪

左 日本人画家
右 外国人画家

上 日本人画家
下 外国人画家
こう比べると色使い、線の入れ方など
性格(奥に柄?)が出てる気がしますね
(^○^)☆
どこが良いかというと、
・広告が少なくてカラーのみで充実している
・抽象画からイラストレーターまで
幅広いアートの紹介
そして1番のポイントは
「作品工程が細かく紹介されている」
です!\(^o^)/
完成品だけでなく工程も説明を一緒に
読むことで自分がこう描いたらこう
仕上がる、イメージが湧きやすく、
実際に使える技も多いので重宝してます(^з^)-☆
今回はこのお三方♪
Rebecca Guay

世界観のあるイラストが近頃特に好きで、
この方は検索ですぐ出てきたから
有名な方かも…(英語力なくてスイマセンf^_^;))
ギャラリーはこちらから見れます♪↓↓
Rebecca Guay ギャラリー
Brom the storyteller

明暗の色使いが素晴らしい世界観を
作っています!
これだけ描けたらいいなぁ…( ´ ▽ ` )
ホームページもかっこ良いです☆↓↓
Brom the storyteller
そして大のお気に入りは
この方!
Jean-Baptiste monge

ただでさえ薄い紙なのに見まくって
しまいクシャクシャに…w

作品工程もかなり勉強になります!
この方はほとんど手描きで、水彩と油彩の作品が多いです。
なんといってもキャラクターがどれも
個性があって可愛いんですよ~(^з^)♪
小人のおじいさん達がほんと良い味
出してます!
作業場の写真にNoman Rockwellの
作品集が置いてあったので多分この方
もかなり好きでリスペクトしている
のでしょうね(*^^*)
鉛筆画もかなり上手くて独創性が
あります♪
この方はHPがなかったので気になる方は
Google画像してみてくださいね☆
沢山作品が見れますよーo(^▽^)o
それとおまけ。
珍しく日本の画家とのコラボで
日本の風景を外国画家と描いて
比べてみる、という企画がありました♪

左 日本人画家
右 外国人画家

上 日本人画家
下 外国人画家
こう比べると色使い、線の入れ方など
性格(奥に柄?)が出てる気がしますね
(^○^)☆
スポンサーサイト