
bacc(バンコクアートカルチャーセンター)
今回はbacc(バンコクアートカルチャーセンター)
で写真展を見に行ってきました\(^o^)/♪

毎回このアングルからの写真は
携帯落としそう…( ̄▽ ̄)
続きからどうぞ♪♪↓
で写真展を見に行ってきました\(^o^)/♪

毎回このアングルからの写真は
携帯落としそう…( ̄▽ ̄)
続きからどうぞ♪♪↓
こちらは常設展よりも企画展が多く、
今回は王女さま主催の写真展と
現代アート展が行われていました(^-^)

(こちらの美術館は写真撮るのは大丈夫
なのです(^^)タイ人もカメラやビデオを
持ち込んで結構近くで撮ってたりして
ます( ̄▽ ̄)美術館なので消音モードで
撮っております~)
内容は読めなかったのですが
多分タイ人によるタイカルチャーを
撮った写真公募展みたいです♪( ´▽`)
入口からジャンルに分かれての写真展示。
こちらから人物と風景写真。



説明の言葉がわからない分、
写真から得るインパクトが強いです(^^)
タイ人からみた自分たちの文化は
どう写ってるんだろう…など考え
ながら奥に進みます。
途中からは主にアユタヤの洪水の写真に。




ちょっと暗めで見にくいですが
アユタヤの住民の写真。
洪水でボートで移動、食糧を得るのも
大変なのに写真の中のタイ人達は
むしろ楽しんでるような笑顔!
南国のタイ人特有のなんとかなるさ精神には
頭が下がりますm(_ _)m
みんな浸水の準備などはしっかりしつつも
焦ってるタイ人はみなかった…!
慣れもあるかと思いますが窮地でも
タイ人は余裕あるなぁ~と感心してました(^^)!
こちらから出ると動物の写真も♪


なかなか見応えのある写真展でした♪( ´▽`)
下の階は現代アート展。

家庭用品…のようなアート?!

音と光、振動の出る作品。
なかなか面白いです☆

大きな絵本の様な作品。
洪水をテーマにしてるのかな?


今回のお気に入り作品♪

木を彫っているのですが、
よく見ると…

小さい人がいる!w

面白い作品ですよね(*^^*)
ここの美術館はおおーきな螺旋状に
なっていて…


高さと作りが案外こわいです(笑)
bacc バンコクアートカルチャーセンターHP
おまけ

展示階の下に入っている店舗。
ここは売っているのか展示しているのか
毎回疑問に思いつつ凝視…w
今回は王女さま主催の写真展と
現代アート展が行われていました(^-^)

(こちらの美術館は写真撮るのは大丈夫
なのです(^^)タイ人もカメラやビデオを
持ち込んで結構近くで撮ってたりして
ます( ̄▽ ̄)美術館なので消音モードで
撮っております~)
内容は読めなかったのですが
多分タイ人によるタイカルチャーを
撮った写真公募展みたいです♪( ´▽`)
入口からジャンルに分かれての写真展示。
こちらから人物と風景写真。



説明の言葉がわからない分、
写真から得るインパクトが強いです(^^)
タイ人からみた自分たちの文化は
どう写ってるんだろう…など考え
ながら奥に進みます。
途中からは主にアユタヤの洪水の写真に。




ちょっと暗めで見にくいですが
アユタヤの住民の写真。
洪水でボートで移動、食糧を得るのも
大変なのに写真の中のタイ人達は
むしろ楽しんでるような笑顔!
南国のタイ人特有のなんとかなるさ精神には
頭が下がりますm(_ _)m
みんな浸水の準備などはしっかりしつつも
焦ってるタイ人はみなかった…!
慣れもあるかと思いますが窮地でも
タイ人は余裕あるなぁ~と感心してました(^^)!
こちらから出ると動物の写真も♪


なかなか見応えのある写真展でした♪( ´▽`)
下の階は現代アート展。

家庭用品…のようなアート?!

音と光、振動の出る作品。
なかなか面白いです☆

大きな絵本の様な作品。
洪水をテーマにしてるのかな?


今回のお気に入り作品♪

木を彫っているのですが、
よく見ると…

小さい人がいる!w

面白い作品ですよね(*^^*)
ここの美術館はおおーきな螺旋状に
なっていて…


高さと作りが案外こわいです(笑)
bacc バンコクアートカルチャーセンターHP
おまけ

展示階の下に入っている店舗。
ここは売っているのか展示しているのか
毎回疑問に思いつつ凝視…w
スポンサーサイト