
マトゥーム茶、ハニーマトゥム茶
ちょい喉がまだ治らないので
タイでよく見かける
「マトゥーム茶」を頂きます(^з^)-☆

左が乾燥させたもの、右は加工して
ハチミツが入っている顆粒タイプ。
マトゥーム茶はバールフルーツという
果物をスライスして乾燥させた物で、
利尿、整腸作用、解熱や喉にも効く
そうです\(^o^)/風邪を引いた時や
屋台でもお馴染みなお茶みたいですね
(^^)最初知らずにこれなんだ的に買って
ちょっと放置していたのでまともな
お茶でほっと胸を撫で下ろすw
パッケージにカタコトで「火にさして
かおりを出してから小切れに折って
お茶の変わりに湯でせんでる」とか
書いてあるのでとりあえず
2、3枚ポキポキ折って火にかける。

これ普段ゴマを炒るときに使ってる物
電気コンロはこういう時は使いずらい
なぁとちょい思います。
そして煮出して漉したもの。

右が煮出して漉したマトゥーム茶、
左が顆粒ハニーマトゥム茶。
煮出した方は舌触りなめらかで、
フルーティー、柑橘類の苦味が少し。
飲みやすい味です♪
顆粒の方はマトゥーム味3:蜂蜜7位
甘いw風味も少し落ちるかなという所。
風邪引いた時はショウガ湯感覚で
飲むのも良いかもしれませんね♪
日本で買うと高いみたいなので、
こちらもお土産に良いと思います(^з^)♪
タイでよく見かける
「マトゥーム茶」を頂きます(^з^)-☆

左が乾燥させたもの、右は加工して
ハチミツが入っている顆粒タイプ。
マトゥーム茶はバールフルーツという
果物をスライスして乾燥させた物で、
利尿、整腸作用、解熱や喉にも効く
そうです\(^o^)/風邪を引いた時や
屋台でもお馴染みなお茶みたいですね
(^^)最初知らずにこれなんだ的に買って
ちょっと放置していたのでまともな
お茶でほっと胸を撫で下ろすw
パッケージにカタコトで「火にさして
かおりを出してから小切れに折って
お茶の変わりに湯でせんでる」とか
書いてあるのでとりあえず
2、3枚ポキポキ折って火にかける。

これ普段ゴマを炒るときに使ってる物
電気コンロはこういう時は使いずらい
なぁとちょい思います。
そして煮出して漉したもの。

右が煮出して漉したマトゥーム茶、
左が顆粒ハニーマトゥム茶。
煮出した方は舌触りなめらかで、
フルーティー、柑橘類の苦味が少し。
飲みやすい味です♪
顆粒の方はマトゥーム味3:蜂蜜7位
甘いw風味も少し落ちるかなという所。
風邪引いた時はショウガ湯感覚で
飲むのも良いかもしれませんね♪
日本で買うと高いみたいなので、
こちらもお土産に良いと思います(^з^)♪
スポンサーサイト